思考と表現の日々

日々思ったこと感じたこと 手書きだったり写真だったり

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

しかしブログには書く話

花見はマナーよく

児童虐待を減らす

親のモラルが欠落しているもの以外の、条件が揃ってしまった虐待は条件を揃えないように支援するのがいいのかもしれない。叩く前に定期的に息抜きできればある程度は我慢できるのかな。

3分間診療で診察できる人数

3分診察でも診察できる人数は月に1500人なわけで。もっと診察時間を短くしないと回らない人もいるので、この間に色々説明を医師から全部欲しいというのは無理があるから、他の職種の人のフォローが必要なわけですよ。

進化を望まない人

進化することが怖くなることもある。

外食の夜間営業が減っても

人手不足のため閉める店は増えると思う。それで、不便と思わないことの方が多いように思う。

歯科医は凄い

自分にはない、手先の器用さがあります。

レシピ書ける人は凄い

自分の行動を言語化して、他人が再現できるようにする。しかも、オリジナルだと更に食材の特性を理解していることが必要ですからね。

幼児がいる家ではよるまで母親は働けない

親子とも十分な睡眠時間を得るためには子供の早寝は必須 ママじゃないとダメ!と子供が主張する場面が多い(幼児) 預けている施設の稼働時間の都合 塾など習い事の都合 で夜遅くまで働けない人が多いしかし、夜遅くまで働けない人が他人に夜遅くまで働くこと…

ステップファミリーの介護と遺産相続

ややこしくなるんだわ

ステップファミリーのステップ

家族になるための段階を経て、責任と覚悟と信頼関係をもった家族が生まれる。長い目で見ているステップファミリーもいる。

学校を地域のものとする?

地域にいろいろな考えの人がいることを考慮すると、今の状況では学校が地域の物とするのは無理があるなあ。近い考えの人たちで地域を作ることを始めてもいいと思う。

万年筆で書く

書き心地がいいので、楽に文字数の多い文章が書けるのです。

知識人も人間だった

知識人も人の子。ネットで炎上してる知識人の方がいるけど、画面を見てエキサイトして推敲もなしにそのまま書き込んでしまうのだろうな。

他人に対するハードルを無意識に上げてしまっている

できたことには見向きもせずに、「ついでにこれもやっておこう」と無意識のうちに考えてしまってるなあ。時間ができたからすることを済ませておこうという。

他人の時間や能力を買っている

他人の時間や能力を使っていることに気づいていない人多すぎ。対価は他人の時間や能力に支払う。自己評価は高くて他人に対する評価は低いのでしょう。

自分の生活を犠牲にし能力を搾取されてまで働きたくはない

そら、「私は出来ません」と言って逃げる方が人間的な生活を送れますよね。

家電の進化?洗濯機は?

全自動洗濯機は干すところまで自動にしてほしい。

なぜ、議員はお金がかかるのか

自分で議員の情報を得て、自分の頭で考えるようになれば、学校の卒業式に議員の電報が送られることはなくなると思う。 地域の夏祭りに挨拶に来るからという理由で投票するのもやめよう。 議員の側も、国民から寄せられた要望が本当により多くの真のアウトカ…

ブランクを開けて再就職する

年下の上司による、人間としての経験が少ないが故に起こる無礼もこっそりフォローしたり心の中でハイハイワロスワロスwwwwwで流したりとする。 専業主婦が長いと、家族以外の人と合わせて生活してないので、他人との強調が慣れてなくて難しくて躓くかもしれませんが、…

細く長く勤めきりたい

昔に比べて、家事や子育てに求められる物の程度が遥かに高くなっているので、仕事に自身のリソースを吸い尽くされたくない気持ちは確実にある。

感情って恐ろしい

SNSの普及により、編集や推敲をじっくり行うということに価値が置かれなくなったのか、すぐに反応することに重きを置かれたのか、所謂知識人とされる人も勘定に飲まれる事が露になったと感じています。この発言がどう繋がるのか、じっくり検討したのでは、色…

見ている世界が違う、視点が違う、交わらない

働く人と家にいる人はわかりあえる?どっちもいっぱいいっぱいになっているのかもしれない。

競争から離れた場所

主婦とビジネスマンが隔離されてしまうのは、よいのか悪いのか。お互いの隔絶になるからよくないという面もあれば、離れた価値観が触れあわないので違いによるストレスを感じなくていいという考え方もある。

限界といえば

学校のPTA活動のベルマーク集めだと思うのですが、ベルマーク財団にはゴリゴリの企業からの天下りと思われる人がようさんいますね。多分、いや、間違いなくベルマーク集めて同じ種類毎に集めたことがない人ですわ。

限界が来ている?

広い範囲の事柄を、安く、好きな時間にできるというのには限界が来ているのではないか。優先順位付けが必要だが、この付け方はある程度真っ当でありたいなあ。

育児のマナーが厳しい方に向かう仕組み

相対的な価値観のすりあわせで回っています。これが、健康や科学に関することが絡むとおかしくなる(ニセ科学が流行る)のは、相対的なすりあわせの中に絶対的な物が入り込むのもあると考えています。また、絶対的な物に慣れてない、嫌悪感を持っている者には…

子の幸せだけを望むなら家は継がせない?

子供には自分の好きな道を歩んでほしいと言うのが今の主流だとしたら、最初からレールを敷いてしまうのは子供のことを考えてないみたいに思われる。でも、親なりに地域のことを考え地域に医師が一人でもいてほしいという願いのもと我が子を医師にしようとす…