思考と表現の日々

日々思ったこと感じたこと 手書きだったり写真だったり

店舗はショールームになっていく

先日、アパレル店員の方に関するツイートで 「客に声をかけるのは、買う気のない客に早く帰ってもらうため」 という趣旨のものを見た。 ちなみに自分の場合、 店に行く時点でその商品にある程度関心がある。その服を着る場面を想定している。 百貨店にあるブ…

制度を変えるよりも気持ちに応えて欲しい願いがフェミニズムの根底にある

シュナムルさんのこの発言、「異性愛神話的対幻想」「ロマンティックラブイデオロギーによる再生産の管理」「性別役割分担の強化」のハットトリックでしょ。それがフェミニズム的な賛同を受けるって、ちょっともう意味がわからない。https://t.co/rIoF80DXmr…

セクハラにはまっとうな手続きで

www.sankei.com www.sankei.com www.sankei.com 個人的な意見としては 最初に報道しなくても、 抗議→双方が改善案を出す→裁判(いきなり裁判でもいい) で良かったのではないでしょうか。 こうすれば、二次被害は防げますし、あったとしても一般の人の目が厳…

多分めっちゃ真面目な人なんやろな

「人と人がいい塩梅で暮らせるように調整するために作られた法律」の知識を用いて、依頼者が法的に妥当なところにいるのか調べ、必要な手続き(申立だったり裁判だったり)をするのが弁護士の仕事と思います。法律仰山ありすぎて専門知識ないと調べきれない…

言えなくなるまでぶん殴れてろのって乱暴なのでは

「気持ち悪いと言えなくなるまでポリコレ棒で殴られててください」という記事を見ました。 この記事を読んで、この記事を書いた方もLGBTの人を気持ち悪いと言っている人と変わらんのではないかと感じ、途中で読むのを止めてしまいました。自分の考えているこ…

安倍首相はモンスターだったのか

このタイトルを読んで、誤解を招きそうな気もする。 しかし、安倍首相を快く思わない人たち(以下「反安倍の人」と呼ぶ)から見れば、彼は悪の大魔王かモンスターなのかもしれない。どうもここ数日でそのような疑念が私の中で深まりつつある。 佐川氏が証人…

運転免許証更新に警察署に行ってきた

はい、もはや身分証明証としての役割しか果たしていない運転免許証の更新を行ってきました。 今回は、警察署で更新をしました。 <理由> 運転免許試験場が家から微妙に遠い上に交通機関も混んでいる 免許試験場が混んでいる というわけで、行ってきました警…

男女同権はもっとゆるくていい

昨今の男女間のジェンダーに関する問題が、いろいろややこしくなっている気がします。 女性専用車両は女性優遇だと認識する男性たちが女性専用車両に乗り女性と騒動を起こしたり、女性の太ももを題材とした写真展に圧力がかかって中止になったり。 女性専用…

不寛容な人

不寛容な人が増えていると言われる。 確かにそうかもしれない。 自分自身、何か事をしようとすると「それが正しいかどうか」で考えてしまう癖がある。たとえ、その日に着る服の選択であっても。同じ服を連続して着ないうようにしたり、似たような色の服を連…

続・NHKEテレ「ねほりんぱほりん」「ヘリコプター・ペアレント」の回の感想

12月に放送された、NHKEテレ「ヘリコプター・ ペアレント」の回。 年が明けた直後に放送された総集編(除夜の鐘が鳴り終わった後に煩悩を垂れ流すNHKEテレさんありがとうございます)で再度この番組を視聴して、今度は別の感想が生まれましたので、今回の記…

NHKEテレ「ねほりんぱほりん」「ヘリコプター・ペアレント」の回の感想

www.nhk.or.jp togetter.com NHK教育で水曜日の23時から放映されている人間観察バラエティー「ねほりんぱほりん」(トーク×人形劇)を毎週見ています。少し珍しい経験をした人や環境にいる人の話を人形劇型式で聞く番組です。司会・聞き役のYOUさん山里亮太…

女の子も男の子も自立を

ure.pia.co.jp 今回は、この記事に関して「男性にも応用できること」について記事にします。 西原さんは女性の生き方について書いています。これは、男性に比べて自立していない女性が多いからという理由と考えられます。「男女をを分けて育てるのが嫌だった…

アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)

www3.nhk.or.jp 女性が働く上で、壁があると感じている現状。 これは、どうも全世界的なことのようです。 「女性の社会進出」を進める背景には、まず、女性の人口が半分を占めるにもかかわらず、男性と比べて仕事の機会に恵まれなかったり、賃金が低かったり…

実録「安倍内閣総理大臣応援演説」ヨドバシカメラマルチメディア梅田

先日、ヨドバシカメラマルチメディア梅田前で行われた安倍内閣総理大臣の応援演説の際に現場で起こったことを報告します。 政治ネタとしてよりも、現場ではどういう状況であったかが主眼です。 私が参加した理由も「現場を見ないとわからないのではないか」…

「察してほしい」という文化は滅びてほしい

ただし、家族が死ぬなど精神的に非常にダメージを負っている人に対して、周りが配慮した行為をするのは当てはまりません。自分がしてもらいたいことを説明できる余裕がないためです。それ以外にもするべきことが沢山ある状況ですからね。 というわけで、そう…

Mr.Children「himawari」におけるベテランアーティストのあり方

先日、Mr.Childrenのファンクラブ会報を見て感銘を受けました。 ONEOKROCKとの対バン出演の際の写真。4人ともそれぞれいい表情をしておりました。 桜井さん:若い人たちの音楽、及びその姿勢に対しリスペクトする姿勢。 中川さん、ジェンさん:完全に同化 田…

家庭料理とは食べるだけではない

家庭料理では味よりも重視されることがある。 家族に定時で食べさせ、 飢えさせず、 生活のリズムを作ること 家計を考慮すること 掃除や洗濯の手間も考慮すること これらを家族で意識することでうまく運ぶ

Mr.Children 2017 DOME & STADIUM TOUR Thanksgiving25 9/9 熊本 熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム)

ついに来ました最終公演 公式サイトで略称使用してますwwwww 今回も、チル友さん(もともと友人です)の誘いではるばる大阪から熊本まで行ってきました。といっても新大阪まで行けば新幹線1本で着きます。 九州新幹線「さくら号」は指定席だと2列×2列で…

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25 8/13 ヤンマースタジアム長居 感想レポート

今日もリハーサルから参加ー。本日の席はアリーナです。しかし、かなりの後方だし端の方です。 なぜ、当日演奏しない「箒星」を演奏するのでしょう?フェイクでしょうか? 長居特別装飾! 全く関係ありませんが、この日の長居公園はウリムーの巣でした。お陰…

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25 8/12 ヤンマースタジアム長居 感想レポート

今回は地元です。そのため、遠征費用もかからないので2日間参加してもナゴヤドーム1日分の参加費用合計よりもかかりません! 大きなショッピングバックを持ったお客さんが目立ちました。それもそのはず。 これですものね。こちら、2箱1セットでの販売で、一…

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25 7/16 福岡ヤフオクドーム 感想レポート

はるばる九州まで行きました。しかし、行きの新幹線の中で同じツアーTシャツを着ている人を目撃しました。まあ、次の日も祝日で休みだと遠方から参加しやすいですよね。 今回はドームツアーのラスト、福岡ヤフオクドームでの公演の模様を報告します。 ヤフオ…

Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving25 6/11 ナゴヤドーム 感想レポート

今回のツアーはMr.Childrenデビュー25年の記念ツアーです。というわけで、行ってきましたナゴヤドーム。 ナゴヤドームまではJRで行く場合は中央本線「大曽根」駅から徒歩15分程度。新幹線ご利用の方だと、この方法が一番乗り換えが楽です。 駅もドームも住宅…

9つの新幹線に乗るツアーの無茶ぶりを検証する

全面広告に凄いマニアックなツアーが載っててびっくりした。「日本の9つの新幹線にすべて乗る日本周遊5日間」日中はすべて列車移動で昼食は毎日駅弁。これについてきてくれる配偶者のいる人は幸せだと思う。 pic.twitter.com/noB5knpDVD— 風のハルキゲニア (…

牛乳石鹸のCMについて

件の牛乳石鹸のCMを見た。 これを見て、「こういうふうに考える人は普通で、むしろ迷えるだけマシだと思う」と感じました。ちゃんと、表に出さずに家族のいないところで迷っている。優しいお父さんじゃないですか。 だって、 子供のことを放り出して仕事の飲…

子供お断りのお店について思うこと

「子供お断りの店」と「子連れ歓迎で店員と子供の安全に配慮した店」は住み分けられていい。— みやQ(年齢より体力ありました) (@miyaq55) 2017年8月16日 もしかしたら、子供好きの人からは反感を持たれるかもしれないが、子供の声や姿が入ってこないことが…

実録ドキュメント 12kgの水をスーパーで購入

先日、災害用備蓄と称し近所のスーパーで2リットル入りの水をケース買いしました。 これが思いの外ハードだったので報告します。 スーパーまでの移動手段である自転車の紹介 1.片足スタンド 2.かごは前にしかない 3.後ろは荷台すらない 4.一般的な通勤通学用…

洗濯って案外時間がかかる

炊事にまぎれて地味に時間を食う家事、洗濯の話をします。 「洗濯機があるから簡単だろう」 と言われがちなのですが、それ以外の作業の省力化はほとんど進化がありません。ようやく最近になって自動洗濯乾燥折りたたみ機(巨大)が出現した程度です。 その作…

阪神百貨店のジーンズハウス 

阪神百貨店までジーンズを買いに行きました。 これだけ聞いたら金持ちなのあんた?という扱いになりますが、阪神ジーンズの品揃えいいんだぞ!一般的なファストファッションの店だと今年ならごっつい太い幅かごっつい細いスキニーしかないんだぞ!普通のスト…

なぜおっさんと酒を飲みたくないのか

「最近の若者は飲みュニケーションをしようとしない」と嘆く中高年がいる。 よく言われるのが「お金がない」(上司もおごってくれるわけではない)とか「コミュニケーションが苦手な若者が増えている」からなんだが、それ以上に「コミュニケーションが苦手な…

コンサルタントはなぜああもアレなのか

過去にもコンサルタントの悪口を書いた記事を何処かで書いたことがあるような気がします。今回は更に追加。 コンサルタントが社員に受け入れられない理由 ・コンサルタント費用があれば、自分たちの給料や設備にお金を使えるのに ・要らない研修が増えて、業…